スーさんのいえづくり

古民家リノベーションで理想の暮らしを叶えるブログ

2021-01-01から1年間の記事一覧

【焼き20分・あとは干すだけ】自宅で簡単干し芋づくり

グリルコンロで20分焼いて干しておくだけの簡単で経済的な干し芋の作り方を紹介します!買うと高い干し芋も自宅で簡単に作れます!

【広角に撮るだけで違う!】iPhoneでも出来る建物内観写真の綺麗な撮り方

建物内観写真を広角で撮影すると見え方が全く違います。iPhoneを買い換えて広角で撮り直したBEFORE・AFTER写真と素人でもできる内観写真の綺麗な撮り方を紹介します。

【初心者にもオススメ】小さく区画した花壇風家庭菜園スペースをDIYで縁取り

菜園スペースを小さく区画してDIYで花壇風に簡単に縁取りをしました。安く簡単に効果的に出来たので紹介します。

【壁紙との違いは?】漆喰塗り壁のメリット・デメリットと実際暮らした感想

塗り壁は憧れるけど、実際どうなの?という疑問に、漆喰塗り壁のメリットデメリット、入居して2年経った感想をお伝えします!

【入居2年目】あと◯センチあれば と思う小さな後悔ポイント

大きな後悔ではないけれど、「あと◯センチあれば」と思う小さな後悔ポイントを紹介します。お金がかかることは簡単には解消できないけれど、小さな後悔は事前にどうにかできることが多いので、誰かの参考になれば幸いです。

【古民家キシラデコール塗装】白けた木部・ケバケバになった柱・ツルツルの竹に塗装できるのか

ケバケバになってしまった柱、完全に白木になってしまった土台、ツルツルの竹には塗装できるのか?外壁に続き、古民家の柱や梁、土台などをキシラデコールで塗装を行った様子をまとめました!

【楽天セール中に読みたい】楽天で購入してよかったもの

楽天セールで購入して満足度が高かったものをまとめました! 大物家電からインテリア、小物まで可愛いものを紹介しています。

【冬の育て方がポイントの可愛い観葉植物】アデニウムの茎がしわしわになった時の対処法

春に購入したアデニウムの茎部分がしわしわになっていることに気がつき対処しました。放っておくと全体が枯れてしまうそうなので気をつけたいですね!

【古民家外壁のお手入れ】キシラデコール塗装の方法と仕上がり

古民家リノベーションの既存羽目板外壁をたわしでしごき、キシラデコールで塗装しました! 塗装をしてみた感想やビフォー・アフターを公開しています。

【寒い季節到来!】冬が来る前に準備したいこと4選

冬を迎える前に準備したいアイテム・やっておくべきことをまとめました。実際に使ってオススメの家電なども紹介しています。

【外部木材のお手入れ】古民家リノベーションの外壁メンテナンス〜汚れ落とし編〜

古民家リノベーションをした我が家の古い外壁のメンテナンスの様子を紹介します!まずは再塗装に向けた下地処理をしています。

【勝手口は必要か不要か?】我が家の勝手口の満足ポイント5選と後悔しない計画の仕方

家づくり系のSNSを見ていると、たびたび目にするのが『勝手口は必要か不要か』という論争。我が家の勝手口の満足ポイントの紹介と、後悔しない勝手口の計画の仕方について紹介します!

【ピアノの搬送どうする?】アップライトを置く時の注意点とインテリアの変化

新居にアップライトピアノを置く際に気をつけること、実際に置いた後のインテリアの様子などを紹介しています。

【砂糖・塩をサラサラのまま保管】中川政七商店の砂糖壺・塩壺を実際に使ってみたおすすめポイントと注意点

固まりやすい砂糖や塩をサラサラに保ってくれる収納容器、中川政七商店の砂糖壺と塩壺を紹介しています。 お気に入りのキッチングッズで日々の料理を楽しくしましょう!

【和モダンの暮らしにおすすめ】絵の代わりに欄間を飾るインテリア

玄関に欄間を飾りました。古民家リノベーションの和モダンの家によく合う、“絵の代わりに欄間を飾る”と言う選択肢をご紹介しています。

【人工木ウッドデッキのカビ取り】LIXIL樹ら楽をケルヒャーでメンテナンス

人工木ウッドデッキに生えてしまったカビをケルヒャーで綺麗にしました!カビキラーを使ったメンテナンスもやってみましたが、ケルヒャーは広範囲を簡単に綺麗にするのにオススメです。

【長雨でまさかのカビ発生】カビキラーでLIXILウッドデッキ樹ら楽のメンテナンス

日当たり抜群のはずの人工木ウッドデッキにカビが生えました。市販のカビキラーを使ってメンテナンスをした様子を紹介します。

【キッチン収納見直し】IKEAの食器棚用シートとtowerのフライパン立てで使いやすさ改善

IKEAの食器棚用シートとtowerのフライパン立てで、フライパンやお鍋の収納を見直しました。見やすくて使いやすい収納になったと思います。

【和の佇まいと暮らしやすさを両立する暮らし】我が家の和モダン要素特集5選

日本らしい和風の落ち着いた佇まいと、暮らしやすさを両立させる、和モダンという暮らし。今回はそんな我が家の和モダン要素5選を紹介します。

【外構工事編vol.9】外構工事完成

外構工事完成編です。職人さんの計らいで植栽スペースを作って頂き、素敵な庭に仕上がりました!

【外構工事編vol.8】家庭菜園スペースと砂利敷き工事

畑仕事をしても土で汚れない家庭菜園の工事が完了しました。砂利敷きの注意点やポイントなども解説しています!

【出会いを楽しむ古建具という選択肢】どこから見ても美しい格子戸を古建具で

新座市の古建具屋”のびる”で購入した、「どこからみても美しい格子戸」。すべてを新しくするのではなく、古建具や古家具を取り入れたいえづくりも面白くてオススメです!

【外構工事編vol.7】境界塀とフェンスの工事

境界塀とフェンスの工事に着手しました。塀・フェンスは目線を隠すための高さ設定が需要。外構工事も終盤です。

夏本番!夏こそ感じるいえづくりの“やってよかった”ポイント8選

いえづくりでの暑さ対策。空調設備に頼り切るのではなく、うまく自然を取り入れて快適に過ごせるようにできたら素敵ですよね。 古民家をリノベーションして暮らす我が家の「夏だからこそ」やってよかったことを紹介します!

【外構工事編vol.6】庭の飛び石タイル施工

デッキに泥を引っ張ってしまうのを解消するため、庭に通路となる飛び石(タイル)を施工しました。デザインも風合いもとても素敵です。

【外構工事編vol.5】既存を活かした造園工事

造園屋さんのはからいで、菜園スペースの通路や飛び石など、素敵な造作をしてもらいました。信頼できる業者さんにお願いできるのは幸せです。

【夏の日差し対策と目隠しに】すだれで和モダンカーテンのすすめ

目隠し・日差し対策に、カーテンではなくすだれという選択肢もオススメです。緩やかに視線を遮り、素敵な趣を与えてくれるアイテム。我が家の取付けの様子を紹介しています。

【外構工事編vol.4】既存樹木の伐採・抜根・剪定

入居後1年間放置していた庭の外構工事を始めました。伐採・抜根・剪定をしてもらい、プロの仕事を実感しました。

【椅子好き夫婦推しの名作チェア】こだわりのYチェアの仕様紹介とちょっとした後悔ポイント

お気に入りのYチェアのこだわり仕様紹介とちょっとした後悔をまとめました。

【外構工事vol.3】外構工事が1年越しになったメリットデメリット

外構工事を入居から1年後に着手したメリットデメリット、外構工事の優先順位について紹介しています。