スーさんのいえづくり

古民家リノベーションで理想の暮らしを叶えるブログ

【ピアノの搬送どうする?】アップライトを置く時の注意点とインテリアの変化

f:id:Ordinary_days:20211010155059j:image

こんにちは、スーです。

 

実家からアップライトピアノを引き取りました。

 

 

 

実家のアップライトを引き取ることになった経緯

私は幼少期から姉と一緒にピアノを習っていて、実家には両親が買ってくれたカワイのアップライトピアノがありました。

 

しかし、私たちが進学のために家を出てからというもの、実家では誰もピアノを弾く人がいなくなり、ここ15年ほどはほぼ物置状態でした。

 

ピアノの寿命は40〜60年以上と聞いて、どんなに少なくてもまだあと20年くらいは使えるのだと知り、新居に引っ越したタイミングで勿体無いので引き取ることにしました。

f:id:Ordinary_days:20210929154846j:image

 

※コロナウイルスの拡大と引越しの時期が重なってしまったため、引き取りが今になってしまいましたが…

 

アップライトピアノを置く時の注意点

新居にアップライトピアノを置く際は、気をつけるべきポイントがあります。

 

スペースの確保

旧宅からの引越しの場合はもちろん、新しく購入する際もサイズを正しく確保しておくことが大事です。

 

ピアノのサイズはメーカーや機種によっても違いますが、だいたい幅が約145~155cm×奥行き約60~70 cm。 高さは約120cm〜130cmほどです。

 

大きな家具だから後から置きたいと思ってもスペースの確保が難しいよね

重いから、一度置いたら自分で動かすのは大変だしね

 

置き場所だけでなく、搬入ルートを確保しておくことも重要なので、すぐではなくても将来的にピアノを買う可能性が少しでもある場合は考慮しておくのがベターです。

 

床の補強を

それから、可能であれば床を補強しておくことが望ましいです。

 

ピアノはアップライトでも重いもので300kg弱あるため、床が弱いと凹んだり傾いたりします。

 

ピアノを置く場所が決まっている場合は、構造計画の段階で土台の本数を増やす等、対策をとっておくと安心です。

 

ピアノ搬送・設置

では早速搬入設置です!

 

電子ピアノを解体

アップライトを引き取るにあたり、まずは準備としてそれまで使っていた電子ピアノを解体しました。

f:id:Ordinary_days:20211007083305j:image

CASIOのPriviaです。

 

6〜7年ほど前に、当時家電量販店のセールで6万円くらいで購入。

 

▽うちのピアノの後継品ですがネットではヘッドホンや椅子もセットでお手頃価格で変えます

 

1Kに一人暮らししていた時に購入したので、サイズが薄くて邪魔にならないのと、色もホワイトで圧迫感が出ないことが気に入って購入しました。

 

鍵盤もそれなりに重みがある機種で一番お手頃価格だったのでPriviaに決めました。

 

ちなみに椅子はニトリのこれ。笑

軽くて安くてシンプルなので、高いところの収納時などに持ち運んで使うのにも重宝してます。笑

 

 

電子ピアノは組み立て式なので、解体もドライバー1本で簡単に行うことができます。

f:id:Ordinary_days:20211009082524j:image

 

商品としてはまだまだ使えるので、姪っ子にあげるか、実家に持って行くか、我が家の子供部屋用にするか、悩んでおります。

 

ピアノの搬送は専門店に

ピアノの引越しは初めてでしたが、搬送は専門の引越し業者に頼む必要があります

 

楽器は繊細なので必ず専門業者に頼むようにしましょう。

普通の引越し業者とはノウハウが違うので、お断りされることが多いです。

 

今回は引越し比較サイトで数社見積もりをとり、一番安かった東京ピアノ運送に頼みました。

東京ピアノ運送 日本全国!配達!取引!当社におまかせください!!

 

クリーニングと調律を合わせて10万円ちょっとでした。

 

搬送は手運び

基本的にピアノは人力で運ばれます。

 

我が家も前面道路にトラックを横付けしてもらい、屈強な男の人が2人がかりで家の中へ運んでくださいました。

 

玄関まで高低差があったり、2階以上に運ぶ時は別途料金がかかるよ!

 

 

とても重いのですが、さすがプロ、スイスイと運び、廊下でターンも決め、ものの15分少々で定位置まで運んでくれました。

 

ぴったり角に置いてほしいとお願いしましたが、運び出しのための腕を入れるため、このくらい隙間は空いてしまうそうです。

f:id:Ordinary_days:20210929154947j:image

 

湿気がこもらないようにするためにも、壁から少し離した方がいいんだって

f:id:Ordinary_days:20211008074416j:image

 

設置完了

あっという間にピアノのお引っ越しが完了しました。

 

おお〜かっこいい!!

 

f:id:Ordinary_days:20210929154939j:image

 

クリーニングでピカピカに

今回は20年前に購入したピアノということで、搬送にあたりクリーニングもお願いしました。

(5万円するので悩んだけれど これを逃したら一生やらないと思い)

 

パーツ交換等は行わないのですが、埃が詰まっていた鍵盤の間や、本体もすごくピカピカになっていてやってよかったと思いました。

f:id:Ordinary_days:20210929154855j:image

 

補修ではないので傷はそのままですけど、これも歴史です。

f:id:Ordinary_days:20211008085443j:image

 

古民家の我が家にはこのくらいでちょうどいい。笑

 

調律は後日

ピアノの搬送屋さんと調律師さんは別なので、別日に調律をお願いしました。

(運送とパッケージになっているので別で頼むよりは安い)

f:id:Ordinary_days:20211010151612j:image

誰もピアノを弾かなくなってからも、母が毎年調律だけはしてくれていたため、思ったほど狂ってはいなかったそうです。

 

(弾く頻度に関係なく、調律は定期的にした方がいいんですって)

 

最近はオンラインレッスンも

引っ越しと同時にコロナが流行してしまい、それまで習っていたピアノ教室を退会したままになっている私ですが、せっかくアップライトも手に入れたことだし、もし機会があればまた始めたいと思っています^^

 

最近では、こんなご時世も手伝ってか、オンラインで演奏レッスンをしてくれるサービスもあるようです!

 

 

↑例えばこのタクプラさんだと、入会金も月謝も不要で、1レッスンごとに料金を支払えるので、忙しくて毎週同じ曜日の同じ時間を確保できない方も通いやすいです!

 

コロナが心配な方も安心だね。時間が合えば仕事後の遅い時間でもできるかもね。

個人的には先生との相性も大事だと思うので、色々試せるのも良さそう!

 

結構真剣に検討したいと思っています。笑

 

インテリアの変化

真っ白でコンパクトな電子ピアノから黒くて大きなアップライトピアノに置き換わったことで、部屋の印象がずいぶん変わりました。

 

これが電子ピアノの時

f:id:Ordinary_days:20210421110544j:plain

 

 

そしてアップライトピアノの時

f:id:Ordinary_days:20211010101528j:image

 

圧迫感が出てしまうのではないかと心配していましたが、その点は意外と問題ありませんでした。

 

前の軽やかな感じも好きでしたが、真っ黒ピアノも空間が引き締まってかっこいいです。

 

TVボードの配置変更

唯一、アップライトピアノになったことで、TVボードとのバランスが悪くなり配置を変えました。

 

これが元のTVボード

f:id:Ordinary_days:20200723111728j:plain

TVボードは桐タンスをリメイクしたものを並べて使っています。

 

▽TVボードの記事はこちら

\ あわせて読みたい /

 

もともと4つを一列に並べていて、壁一面に並んだ雰囲気もすごく気に入っていたのですが…

f:id:Ordinary_days:20201222145006j:plain

 

アップライトを置くと↓こうなってしまって…笑

f:id:Ordinary_days:20211006175849j:image

 

入るは入るのですが、やっぱりおかしいねという話になり、TVボードは桐タンス3つ分に減らすことにしました。

f:id:Ordinary_days:20210929154858j:image

3つでも横幅2m 70cmくらいあるので、充分すぎる大きさです。

 

嬉しい誤算で、タンスを1つ減らした事で、これまで裏に隠れて見えていなかったコンセントが出現しました。

f:id:Ordinary_days:20210929154838j:image

コンセントの数が増えた気分で嬉しいです。笑

 

ちなみに1つどかしたタンスは、キッチン脇に移動しました。

f:id:Ordinary_days:20210929154842j:image

 

コーヒーグッズをこの桐タンス上に移動して、カップボードの上もすっきりさせました。

 

 

奥の収納を塞ぐ形になるので心配でしたが、意外と掃除機も取り出しやすくてよかった(むしろ倒れてくることがなくなったのでよかった)です。笑

f:id:Ordinary_days:20210929154935j:image

 

楽譜入れは火鉢入れを再利用

楽譜置き場は、既存の家にあった火鉢入れの中身を捨てた木箱を利用することにしました。

 

立派な木目です。
f:id:Ordinary_days:20210929154944j:image

 

こんな風に楽譜を並べ、埃対策で布を被せています。(楽譜がポップ…笑)
f:id:Ordinary_days:20210929154834j:image

 

しかしふと気がづくと楽譜だけでなく夫のゴルフグッズなどが積まれ(笑)、リビングのちょっとした収納と化しています。

f:id:Ordinary_days:20211010101856j:image


おわりに

コロナ感染症の拡大で予定よりも遅くなってしまいましたが、無事にアップライトピアノを引き取ることができました。

 

両親が買ってくれたピアノ、まだまだこれからも大切に使おうと思います。

 

 

\ あわせて読みたい /