スーさんのいえづくり

古民家リノベーションで理想の暮らしを叶えるブログ

【20年分の汚れを丸洗いですっきり!】シュタイフのぬいぐるみのメンテナンス方法

f:id:Ordinary_days:20220622112017j:image

こんにちは、スーです。

 

大切なぬいぐるみのメンテナンスってどうしていますか?

 

わたしは幼少の頃ぬいぐるみが大好きだったのですが、中でも思い入れのあるのがこちらのテディベア。

f:id:Ordinary_days:20220612100635j:image

 

小さい頃に旅行先のお土産屋さんで両親が買ってくれたのですが、こんなに小さいのに8000円もして。笑
f:id:Ordinary_days:20220612100622j:image

 

レジで両親があたふたしながら話し合いをし始め、結果として買ってくれたものです。笑

 

大人になってからよく見たらなんとシュタイフ
f:id:Ordinary_days:20220612100701j:image

そんなにいいクマだったとは最近になるまで知りませんでした。

お父さんお母さんありがとう…笑

 

今回は20年ぶりにこの子をメンテナンスしていきます!

 

 

20年分の汚れ

このテディベアを買ってもらったのは20年以上前のこと。

 

幼少期はたくさん遊んだものの、少なくともここ15年くらいは部屋に飾りっぱなしの状態です。

 

さすがに20年以上なにもしていないので、よくよく見ると結構汚れているのが気になりました。

 

右手の部分には黒い汚れ…。
f:id:Ordinary_days:20220612100652j:image

 

長年の埃が積もったのか、頭や肩の部分も全体的に心なしか黒っぽくなっています。
f:id:Ordinary_days:20220612100643j:image

 

調べてみると丸洗いメンテナンスができると知り、さっそくやってみることにしました!

 

シュタイフを丸洗いメンテナンス

シュタイフは言わずと知れたテディベアの老舗ブランド。

 

品質がいいことはもちろん、お手入れして長く使えるのがいいところです。

 

ちなみにシュタイフの公式サイトで紹介されているお手入れ方法はこちら。

https://www.steiff.co.jp/faq/

 

丸洗い禁止のものもあるので、お持ちのぬいぐるみがどのタイプかよく確認してくださいね。

 

ぬるま湯に中性洗剤を溶かす

我が家のくまちゃんは大きなサイズではないので洗面器にぬるま湯を張って洗っていきます。
f:id:Ordinary_days:20220612100619j:image

 

中性洗剤は生地に優しいタイプをということでエマールを使いました。
f:id:Ordinary_days:20220612100739j:image

お湯に対して規定の量を溶かします。

 

実験用シンクは大きいのでこういう作業をする時は広くてとても便利です。

(ぬいぐるみのサイズが大きかったら直接シンクにお湯を張ってもOKです)

 

▽実験用シンクの記事はこちら

\ あわせて読みたい /

 

優しく揉み洗いする

いざ、入浴!!
f:id:Ordinary_days:20220612100723j:image

ちょっとドキドキしながら入水。

 

お、意外と大丈夫そう。
f:id:Ordinary_days:20220612100649j:image

お風呂に入れているような感覚です。

 

軽く揉み洗いしてみただけで、あれ…?

黒いお水が…。
f:id:Ordinary_days:20220612100625j:image

こんなに汚れているつもりはなかったのでびっくりです…。

 

特に汚れていた右手の部分は、毛並みが絡まないように、優しく撫でるように洗いました。
f:id:Ordinary_days:20220612100720j:image

それだけでも結構落ちます。

 

あとは全体的に揉み洗いしていきます。
f:id:Ordinary_days:20220612100655j:image

優しく、でもギュッと。

 

手足の白い部分は特に黒っぽく見えるので部分的に念入りに。
f:id:Ordinary_days:20220612100637j:image

 

全体を丸洗いしたところでよーく絞って一度取り出します。

 

残ったのはこの黒い水…。

f:id:Ordinary_days:20220612124002j:image

こんなに汚かったのかとただただびっくりです…。

 

すすぎ洗いも念入りに

洗剤を使って洗っているので、すすぎ洗いも念入りに。

f:id:Ordinary_days:20220612124251j:image

 

2度ほどお湯を交換してすすぐと洗剤もだいぶ落ちます。
f:id:Ordinary_days:20220612124254j:image

泡が出なくなるまでしっかりすすぎましょう。

 

心配なら2回目洗いも

今回は約20年ぶりのお手入れということもあるし、最初の黒い水を見て若干不安に感じたので、洗剤洗いからもう1セット行いました。f:id:Ordinary_days:20220612100714j:image

洗剤まみれのくまちゃんもかわいい。

 

2回目の洗剤洗いはそこまで黒い水は出なかったので、1回洗いでもある程度綺麗になっていたみたいです。
f:id:Ordinary_days:20220612100708j:image

よかったよかった。

 

1回目と同じように数回すすぎ洗いをすると、すっかり水も汚れなくなりました。
f:id:Ordinary_days:20220612100705j:image

 

くまちゃんも目で見てはっきりわかるくらい綺麗に。
f:id:Ordinary_days:20220612100640j:image

 

脱水は洗濯機を短時間だけ

洗い終わったら、お湯から取り出してよく絞ります。

 

うっ、こっちを見つめてくる顔がかわいい、、、笑
f:id:Ordinary_days:20220612100658j:image

 

でもごめんなさい、ギュッと絞ります。笑
f:id:Ordinary_days:20220612100733j:image

 

手である程度絞ったら、あとは洗濯機で脱水します。
f:id:Ordinary_days:20220612100736j:image

中の綿までちゃんと乾かしたいので、脱水はしっかりめに。

 

傷むのを防ぐため、洗濯ネットに入れて脱水します。

f:id:Ordinary_days:20220612100631j:image

脱水時間は30秒〜1分くらい。

ぬいぐるみの大きさによりますが、あまり長時間だと傷んでしまうので、まずは短めに回して様子を見るのがいいと思います。

 

毛並みを整え陰干し

こちらが脱水後。
f:id:Ordinary_days:20220612100730j:image

こうしてみるだけで相当綺麗になったのがよくわかります。

 

若干毛並みがきしむような感覚があったので心配になりつつ、ほぐすように全体を撫でて整えます。
f:id:Ordinary_days:20220612100717j:image

 

あとは風通しのいい場所で陰干し!
f:id:Ordinary_days:20220612100726j:image

ちなみにこのネットは干し芋を作った時に使ったものです。笑

 

▽手作り干し芋の記事はこちら

\ あわせて読みたい /

 

この日はお天気がよかったので、2時間程度であっという間に乾燥しました!

 

お手入れ完了

お手入れ後のくまちゃんがこちら!

f:id:Ordinary_days:20220612124843j:image

めちゃくちゃ綺麗になりました。

 

黒ずんでいた右手の汚れもすっきり。
f:id:Ordinary_days:20220612124846j:image

 

全体的な黒ずみも綺麗に落ちて、トーンもかなり明るくなりました。
f:id:Ordinary_days:20220612124849j:image

 

心配していた毛並みもふわふわに復活。
f:id:Ordinary_days:20220612124852j:image

想像以上に綺麗になったので、達成感がすごいです。笑

 

洗ってる最中も干してる最中もずっとかわいかったなぁ…笑

 

おわりに

今回、20年以上前のぬいぐるみをメンテナンスしました。

 

ぬいぐるみなので、公式に“◯年使える!”とブランドがうたっているわけではないですが、少なくとも購入から20年以上経っている私のくまちゃんはまだまだこんなに元気です。

 

時間が経つと毛が抜けてきたり、毛並みがボソボソになってしまうぬいぐるみが多いのですが、良いものはやはり長持ちするんですね。

 

綺麗になったし、自分でお手入れをしたからかさらに愛着が湧いて毎日眺めてしまいます!笑

 

これからもこうやってお手入れをしながら、大切にしていきたいと思います!

 

\ あわせて読みたい /