スーさんのいえづくり

古民家リノベーションで理想の暮らしを叶えるブログ

【長梅雨でクローゼットに起きた悲劇】最高の洗濯動線の落とし穴

f:id:Ordinary_days:20200929132628j:image

 

こんにちは、スーです。

 

今朝、我が家では大事件が発覚しました。。。

 

えっ?!
なにこれ?!?!

 

というだっくんの一言でクローゼットに行ってみると仰天。

 

f:id:Ordinary_days:20200923081043j:image

 

……ん??

 

 

………んんん????

 

 

 

f:id:Ordinary_days:20200923085842j:image

 

 

 

なにこれ?!?!

 

 


f:id:Ordinary_days:20200923081020j:image

 

ぎゃあーーーーー!!!!!!

 

 

 

 

そう。

 

なんと、だっくんのスーツに白カビが生えていたのです。

 

よくよく見るとずっと着ていなかった冬物ほぼ全てのスーツに白カビが。。。泣

 

 

程度の大小はあれど、一番酷いものは写真では見せられないくらいのレベルです。

 

  

・ 梅雨の間洋服を全く触っていない方

・浴室と動線が近い方

 

今すぐクローゼットをチェックしてみてください!!

  

 

 

 

洋服がカビてしまった理由 

突然にして初めてのカビに朝から動揺を隠せない1日となってしまいました。

 

どうして………

と考えてみると、実は思い当たる理由はありました。

 

 

①長かった梅雨

まずはこれ。

今年の梅雨は異常に長く、長期間ジメジメしていたのは記憶に新しいところです。

 

冬物のスーツ等は夏の間は着ることもないので1箇所にまとめて吊るしっぱなしにしていて、特に触ることもなかったのが良くなかった模様。

 

発覚が遅れたのもその一角は全然触らなかったからですし。

 

実際、この事件が発覚して慌てて持っていったクリーニング屋さんが、「今年は同じような方(白カビSOS)がものすごく多いです」とおっしゃってました

 

 

②浴室の湿気

長梅雨の影響の他、浴室の湿気が悪影響であるというのが最大の理由だと思っています。

 

我が家は洗濯動線が良くなるように、洗う→干す→しまう がいっぺんに片付く動線を採用しています。

f:id:Ordinary_days:20200923161926j:image

 

 

\ あわせて読みたい /

 

↓この通り、WICが洗面室(脱衣室)と接していて、洗うのも干すのも最小限の動線で完結します。
f:id:Ordinary_days:20200923081038j:image

 

この動線は最高に楽チンで本当に採用してよかったと思っているのですが、入浴後の湿気対策については反省点があります。

 

来客時の目隠しと、湿気が心配で扉をつけたのですが、せっかくつけた扉も入浴前後も開けっ放しなことが多く、湿気が入りやすかったと思います。

f:id:Ordinary_days:20200923081013j:image

 

また、入浴後にだっくんは「浴室がカビちゃう」と お風呂の扉を開けっぱなしにすることが多かったのです。(もちろん換気扇は回しますが)

 

「扉を閉めてほしい」と何回かお願いし、私も気がつけば閉めたりしていましたが、そんなに厳格に気にせず、まあいいか、と思ってしまっていたのも事実。

 

 f:id:Ordinary_days:20200923161145j:image

 

お風呂のカビを心配してくれるのは嬉しかったですが、まさかこんな落とし穴があるなんて…泣

 

 

 

余談ですが実は、私の洋服とだっくんの洋服で被害状況が少し違いました。

 

だっくんのスーツはほぼ全滅でしたが、私の洋服はほとんど被害はなかったんです。
f:id:Ordinary_days:20200923081032j:image

 

本来は私の収納コーナーの方が空気が淀みやすい間取りなのでカビやすいと思うのですが、実際は風通しの良いだっくんの洋服の方が被害が大きかったのが最初は不思議でした。

 

f:id:Ordinary_days:20200923161058j:image

 

そもそも我が家は壁が漆喰塗りのため、湿気には多少は強いはず。

 

もちろん漆喰そのものが調湿できる量には限度がありますが、風通しがいいはずのだっくんのエリアに被害が集中したことから、一番の原因は浴室からの湿気ということで夫婦で結論づけました。

 

 

カビが生えてしまった時の対策は?

うろたえるだけではカビは消えません。

 

事件発覚から、カビが生えてしまったスーツをどうすればいいのか、すぐに検索しました。

 

だっくんが↓このようなサイトを見つけてくれて、読んでみると、ドライクリーニングである程度落ちると書いてあります。

スーツにカビが…!クリーニングに出す?自宅で洗える? - | カジタク(イオングループ)

 

 

少なくとも自宅での処理は難しく、必ずプロに依頼すべし!ということなので、すぐにクリーニングへ。

 

 

クリーニング代3万円の大出費

10月からクールビズが終了しジャケットが必要になるだっくん。

9月末のこの日、慌てて全てのスーツをクリーニングに持って行きました。

 

礼服や結婚式用のものまで、上下合わせてで20点ほど。

 

かなりの量なので重かったけれど、自転車で爆走して持って行きました。

 

 

ドライクリーニングで綺麗になる とネットでは読みましたが、程度がひどいものはひどかったこともあり、お店の方にはシミ抜きを合わせてやった方が良いと提案されました。

 

スーツですし、品質重視の方がいいと思いお願いすることにしましたが、量が量です。

 

シミ抜きの追加料金がかさみ、なんと全部で3万円の大出費となってしまいました

 

ううぅ…
痛い…痛すぎます…

 

「全てを買い替えることを考えれば安いもの」

と自分を慰めるのが精一杯でした。

 

自転車で15点以上を担いで行くのもかなり大変だったので、以前使っていた↓こちらの自宅宅配クリーニングを使えばよかったと二重に後悔です。苦笑

 

 

 

除湿機を買って様子見

かなりの痛手となってしまった今回の事件。

 

だっくんと相談して、除湿機を買うことにしました

 

 

いろいろ調べてみた結果、↓試しにこれを購入。

 

 本格的な除湿機と迷ったけれど、↓下記の理由で選びました。

 

小型で持ち運びがしやすいこと(使わない時期も邪魔にならない)

充電式で使用時はコンセントのない場所でも使えること

見た目がシンプルなこと

比較的お手頃価格なこと

 

以前この商品を紹介した記事を読んだことがあって、気になっていたんですよね。

 

▽実際の使い勝手はこちらの記事をどうぞ

\ あわせて読みたい /

 

 

おわりに

結婚して5年目になりますが、こんなことは初めての経験でした。

 

浴室からの湿気が最大の要因と思われるとはいえ、長梅雨で湿度がずっと高かったのは我が家だけではないはず

 

正直言って前に住んでいたマンションの方が風通しも日当たりも悪くて、壁紙がめくれてきてしまうくらいジメジメしていた気がするのですが、こんなことにはならなかったですし。

 

浴室の換気は扉を閉めて行う

浴室〜クローゼットが近いなら必ず扉を閉める

梅雨時期は除湿機で湿気を抑える

 

この3つを守って、こんなことが二度とないように気をつけたいと思います。泣

 

もしもカビの頻度が続くようだったら、いっそのことクロークサービスのあるクリーニングも検討していきたいと思います、、、

 

 

今回の記事を読んで少しでも不安に感じた方は、今すぐしまいっぱなしのクローゼットを確認してみてください!

 

 

\ あわせて読みたい /