こんにちは、スーです。
あったかくなってきましたね。
庭の木々も芽吹き始めました。
紫陽花にも新芽が。
梅の木の周りにはフキが生えてきました。
(少し前にはフキノトウをおいしくいただきました)
春が近づいてきたので、休眠状態だった庭の畑も、少しずつ整備し始めました!
畑を耕しておく
まずは畑の土を耕しておきます。
肥料を混ぜながら、鍬で空気をたっぷり混ぜるように掘り起こします。
肥料が馴染むまで、この状態で少し時間をおく方が良いそうなので、できれば植え付けの1週間前くらいを目安に耕しておくのがベストです。
種と苗の買い付けはオザキフラワーパークへ
さっそく種や苗を買いに行ってきました。
都内ではよくTVでも紹介されるオザキフラワーパークです。
植物の種類がとにかく豊富で、常に入れ替わりもあるので毎月通っても楽しい植物園のような場所です。
我が家もちょっと遠いのですが、季節の変わり目に何度か遊びに行っています。
苦手だった葉物野菜に挑戦
まだ3月だったので苗の数は多くはありませんでしたが、今回は イチゴ・ルッコラ・サラダ菜・サンチュの苗と、人参とカブの種を購入しました。
葉物野菜は昨年の夏にもチャレンジしたことがあるのですが、虫がつくのでうまくいかなかった経験があります。
そこで今回は合わせて防虫ネットを購入しました!
ファスナー付きの防虫ネットが便利
今回購入した防虫ネットは、ファスナーが付いているのが特徴。
オザキフラワーパークで購入しましたが、ネットでも同じものが売っていました↓
あくまでこれはネットだけなので、トンネル用の支柱を購入するのも忘れずに。
カバーをかけるだけだとネットがずれ落ちてしまうので、専用のクリップも購入しておくとベターです。
プラスチックタイプもありますが見た目の良さと耐候性が良さそうなのでステンレス製のクリップを選びました。
葉物野菜は青虫の大好物。
特にこれからの季節はモンシロチョウが卵を産み付けていく時期です。
ネットをしたからと言って完全に虫食いがないとは思いませんが、去年のように食べるところがなくなってしまうほどにはならないといいなと思っています!
ファスナー付きは日々のお手入れが格段に楽
組み立てている写真を撮り忘れたのですが(笑)、完成したのがこちら。
ファスナータイプのネットはこのように上部にチャックのつまみがついていて、ここを開閉するだけで苗のお世話ができます。
こんな感じに。
上からかぶせるだけのネットの場合はクリップを外してネットも全部めくらないといけませんが、ファスナータイプはチャックをあげるだけ。
日々のお手入れや収穫がとっても簡単です。
もちろん、水やりはネットを開けなくてもできます。
ネットの端の処理に迷いましたが、土に埋めておきました。
さっそく苗植え
ネットの中には、買ってきた苗を植えました。
手前から、ルッコラ・サンチュ・サラダ菜です。
まずは様子見で2株ずつ。
うまくいけば種類や数を増やしたいと思います。
1週間後の様子がこちら。
少しずつ成長してくれています^^
別の場所に植えた苺も順調。
実がついたら鳥と争奪戦になると思うので頑張りたいと思います。
カブや人参の種も蒔きました。
芽が出るのが楽しみです。
おわりに
冬の間は休みがちだった畑も、春になって緑が増えていくことが嬉しいです。
苦手だった葉物野菜も、うまく育ってくれるといいなと思います。