こんにちは、スーです。
家を作る時、ライフラインをどうするかって悩みますよね。
うちは給湯器が電気式なので、オール電化向きの家なのですが、キッチンのコンロだけはガスを引いています。
どうしてもガスで料理がしたかったわたしの希望なのですが、電気は電気、ガスはガスの基本料金がかかるし、たぶん経済的にはお得ではないはず。
でも
実際にどのくらい差があるのか?
って気になりませんか?
そこで今回、IHコンロとガスコンロのコスト面の違いを調べてみることにしました。
IHかガスで悩んでいる方
オール電化なのにガスを引くことに抵抗のある方
ぜひご覧ください!
ガスコンロのメリット
我が家の給湯器は電気温水器と冒頭で触れましたが、ガスコンロのためだけにガスも契約しています。
都市ガスがある地域だったことも大きなポイントですが(プロパンだったら高いので選ばなかったかも)、なんといっても一番はガスコンロに魅力を感じていたからです。
火力調整がわかりやすい
なんといってもこれ。
火加減がわかりやすいですし、高火力で調理も可能です。
すごく直感的に火加減を調整できるのが嬉しいですね。
余談ですがガスグリルのココットオーブンを利用して調理すると、電気オーブンの時とは比べ物にならないくらいふっくらと焼き上がり感動しました。
調理器具を選ばない
ガスコンロのメリットでありIHコンロのデメリット。
IHコンロはIH対応の鍋でないと調理ができません。
これから全てを買い揃えるならともかく、わざわざ買い換えるとなるとその費用も負担になってきます。
その点ガスコンロは調理器具を選びません。
一番心配に感じたストウブ鍋はIHにも対応しているみたいですが、直径12センチ以下になるような小さいサイズだと検知されず使えないこともあるそうです。
そのまま食卓に出せるところがストウブ鍋のいいところなのに!
あぶり調理、鍋ふり調理ができる
これもIHにはできないポイント。
食材を直接あぶったり、鍋をふって調理することもIHではできません。
ガスコンロはIHコンロに比べて『〇〇できない』というポイントが少ない
IHならではのメリット
逆にIHにしかないメリットについても触れておきます。
火が出ないので安全
真っ先にこれですね。
火が出ないのは安心安全です。
お子さんやお年寄りがいる家庭でも安心です。
夏も暑くない
火が出ないので、夏場も暑くなりにくいです。
夏場の料理ってかなり汗をかくので、少しでも暑くないのはありがたいポイントです。
火がないので扇風機を回しても安心ですしね。
掃除が楽
フラットなのでお掃除は格段に楽です。
ガスコンロの五徳の掃除ってほんとにめんどくさいですよね…!
あれがないのは羨ましいです。
この点だけはIHがいいなあとも思いましたが、「五徳は食洗機で洗ってもOK」ということを知ってからは気にならなくなりました。
↓食洗機の記事はこちら
IHコンロとガスコンロの料金比較
両者には使用上のメリットデメリットがあることはわかりました。
では本題。
コンロだけガスにした時とオール電化の時の料金の違いはどうでしょうか。
ここでは東京電力のオール電化向けのプランと、東京ガスの料金プランで比較してみます。
◆電気料金
東京電力のオール電化向けのプラン。(スマートでんき)
基本料金 | 1:00〜6:00 | 6:00〜1:00 |
1430円 | 17.78円 | 25.8円 |
◆ガス料金
1ヶ月のガス使用量 | 基本料金 | 基準単位料金 |
0㎥から20㎥まで | 759円 | 145.31円 |
20㎥をこえ80㎥まで | 1056円 | 130.46円 |
80㎥をこえ200㎥まで | 1232円 | 128.26円 |
200㎥をこえ500㎥まで | 1892円 | 124.96円 |
500㎥をこえ800㎥まで | 6292円 | 116.16円 |
800㎥をこえる場合 | 12452円 | 108.46円 |
一般家庭では上の2行を参考にすれば良いかと思います。
IHコンロの電気料金
IHクッキングヒーターの消費電力は1kW〜5kWと言われています。
電気の単価をスマートプランの昼間の電気代25.8円/kWhとしてみると、1時間あたり25.8円〜129円となります。
1回の料理に20分、朝昼夜と3回使用したとして、1日ちょうど1時間使うとすると、1ヶ月で774円〜3870円とかなり開きがあります。
IHコンロの1ヶ月の電気代は約2322円(平均値)
ガスコンロの使用料金
ガスコンロは弱火で1時間使うと約5円のガス代がかかると言われています。
中火だと約22円、強火約38円ほどだそう。
電気代計算時と同様 1回の料理に20分、朝昼夜と3回使用したとして、1日ちょうど1時間使うとすると、1ヶ月のガス料金の平均は約150〜1140円ということになります。(実際は燃料調整等が入って増減します)
約1000円と思うと結構リーズナブルですね。
ガスコンロの1ヶ月のガス代は約1215円(平均値)
比較するのは電気代・ガス代ではなく「コンロだけガス」にした時の差額
IHコンロの電気代とガスコンロのガス代を比較すると、ガスコンロに軍配があがった結果となりました。
ですがここで要注意!
この記事で比較したいのは“コンロにだけ”ガスを使用した場合のトータルの比較。
IHコンロの使用料とガスコンロの使用料の単純比較だけでは済まされません。
我が家のように湯沸かしにガスを使っていない場合、150〜1140円にさらにガスの基本料金が乗っかってくる計算になります。
つまり、実際のガス料金は
(約150〜1140円)+基本料金759円=909円〜1899円となり、少し割高感が出ます。
ガスコンロだけにガスを使う場合は基本料金分上乗せで考えるべし
電気の基本料金は、どちらの場合も同じ金額だけ支払う必要があるのでここでは考える必要はありません。
まとめ
・IHコンロの平均電気代は774円〜3870円
・ガスコンロの平均ガス代は150〜1140円+基本料金759円=909円〜1899円
ずっと弱火調理をし続けることを考えると若干IHコンロの方が安いという結果になりましたが、基本的にはガスコンロの方がリーズナブルという結果になりました。
実際には電力会社やガス会社の料金プランによって価格は増減するので、よく確認してください。
おまけ:我が家のガス料金公開
ちなみに我が家は夫婦2人暮らし、共働きで日中は不在なこと、朝はだっくんが食べない&私はシリアル等で済ませて火を使わない 生活なので、ほぼ夜のみの使用で、実は毎月1㎥ほどしか使っていません。笑
月々の請求額は970円ほど。
ぶっちゃけ、ほぼ基本料金を払っている感覚です。
東京ガスいわく標準世帯(4人家族)のガス使用量がだいたい30㎥、そのうち風呂:キッチンの使用率は8:2らしいので、4人家族でも6㎥と考えると、ガスコンロって意外とガスを使わないのかもしれませんね。
参考:一般家庭での平均使用量が、知りたい。 | ご家庭のお客さま向けFAQ
基本料金分が無駄だと思っていたのに、意外にもIHコンロを採用していた場合よりもリーズナブルなのかもしれないと思うと嬉しい驚きです!
おわりに
いろいろまとめてみましたが、我が家は東京電力でもなければ東京ガスでもありません。笑
ですが、(若干の差はあれど)、多少の比較にはなるかと思います。
我が家のようにコンロにだけガスを利用する家は少数派かもしれませんが、どうしてもガスコンロがいい、という方は一定数いるはず。
オール電化にするべきか悩んでガスコンロを諦めようとしているそこのあなた、案外諦めない方がお得かもしれませんよ。
↓我が家が電気代を気にするキッカケになった話はこちら